fc2ブログ

五月点描

緑あふれる五月、花咲き乱れる五月。
農家が忙しくなる五月、景色が日々変わっていく五月。
この時期の田んぼに水が入り、田植えで緑に変わっていく様を見せて
人間がタヌキを化かすという昔話があったような。
明日から六月、来月はどんな景色を見せてもらえるだろうか。

2023年 5月 南魚沼市

キンクロハジロが浮かぶ
230509.jpg

あちこちで山藤が咲いていた
230510.jpg

泥田が緑に変わっていく
230511.jpg

マムシグサ
230512.jpg
スポンサーサイト



ため池にて

田んぼには水が入りトラクターが泳ぎ始めた。
山は新緑に覆われ谷空木や山藤が咲き誇っている。
爽やかに晴れわたった日に裏山のため池を巡ってみる。
水面はさざ波もなく綺麗な水鏡となってくれた。
鴨が浮かび鳰の声が聞こえてきた、穏やかなひと時が心地よい。

2023年 5月 裏山

養鯉池になっているため池
230505.jpg

今も農業用水のため池
230506.jpg

鴨が浮かぶ
230507.jpg

新緑のため池
230508.jpg

ブルーベリーの花

知り合いのブルーベリー畑に花を見にいく。
小さいけれど魅力的な花だ、形、色、質感、なにか惹かれるものがある。
花だけでなく、果実も撮りたいけれと食害対策で網をかぶるので写欲が無くなる。
それでも撮りに来たふりをして、完熟した実を摘み取って食べるととても美味しい。
花が咲いたばかりなのに、もう熟す時期が楽しみだ。

2023年 5月 魚沼市

花は小さく淡い
230501.jpg

不思議な形が鈴なり
230502.jpg

光を受けて
230503.jpg

この微妙な色が好き
230504.jpg

八海山 春

山にも里にも色が帰ってきた。
オオルリやキビタキの囀りも聞こえ始め、サシバも帰ってきた。
一年で一番良い時期、この一瞬を過ごすためだけに、この地に住んでいるのかも。
この瑞々しい新緑もすぐに深緑へと変わっていく。
花も草も木も、急ぐ急ぐとにかく急ぐ。
少しは休んで振り向いてもよさそうなのに。

2023年 4月 魚沼市 南魚沼市

高い所はまだ冬
230413.jpg

角度を変えて
230414.jpg

穏やかな越後三山
230415.jpg

八海山 春日和
230416.jpg

カタクリ

春は桜でもなくチューリップでもなく、やっぱりカタクリ。
カタクリの花の見頃は短いけれど、裏山なら毎日通って様子をうかがえる。
天気はどうしようもないので、ただただ祈るだけだが
今年も撮影を楽しませてもらえる事ができた。

2023年 4月 裏山

今年も見事に咲きました
230409.jpg

カタクリの絨毯
230410.jpg

今日の一輪
230411.jpg

青、白、紫、この景色が見たくて
230412.jpg